|
日にち | 2019年6月30日(日) |
時間 | 09:30~17:30 昼休み1時間休憩を含みます。 |
主任講師 | 小野田奈美MRシニアインストラクター |
会場 | 駅東ビル 会議室M 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目16-14 リファレンス駅東ビル 京博多駅筑紫口から徒歩5分 |
内容 | 基礎講座全ての総復習になります。 メッセージコントロールを意識しながら「惨事状態を経験し、かつ、うつ状態に陥っているクライエント」を想定したロールプレイを複数回行います。 本講座を受講しなくてもCPS受験は可能ですが、この講座で実施する内容は、試験を意識した受験対策の位置づけとなります。 ※危機介入上級講座(個人支援)3との合同開催です |
定員 | 24名(先着順) ※最小催行人数10名 |
受講資格 | 以下の全てに該当される方
|
備考 | ※CPS(クライシス・ピア・サポーター)を受験するためには、メンタルレスキュー協会が主催する危機介入カウンセリング基礎講座1から3をすべて修了する、または(社)日本産業カウンセラー協会で開催される上記3講座と同等の講座を修了することが必要です。また、各講座は最低8割の受講によって修了とみなされます。受験をお考えの方はご注意ください。 ご不明な点がありましたら、講習部までお問合せください。 |
|
受講料 | ※各種別とも事前振込みのこと 10,800円(会員) 12,800円(一般) 5,400円(再受講者) 再受講の対象者は、会員の方で、 平成27年度以降の基礎講座4(ロールプレイ)を受講、もしくは、平成26年度以前に「基礎講座勉強会(ロールプレイ編)」「危機介入カウンセリング 実践力アップ講座」に参加された方です。 |
再受講に ついて |
※再受講者も上記開始日から受付可能です。 再受講の参加枠は各講座2名ですが、全体の参加人数に空きがある場合には増員してお受けします。 |
申込方法 | お申込みフォームにてお申し込みください。 (フォームは受付期間のみ有効となっています) |
受付期間 | 2019年5月26日(日)20:00から 2019年6月16日(日)20:00まで ※再受講者も上記開始日から受付可能です。 |
振込先 | 三井住友銀行 伊勢原支店 預金種目 普通 口座番号 6901764 名義 特定非営利活動法人 メンタルレスキュー協会 ※振込みの際、氏名の前に、コード番号 KF34を入力してください。 |
キャンセルについて |
|
申込に関する注意事項 |
|
その他 | 受講者の個人情報は厳重に管理し、受講手続きにのみ使用いたします。 |