<危機介入カウンセリング講座体験会>12/15開催のご案内(2024.11.21掲載)

2024.12.21掲載

<Y05 危機介入カウンセリング講座体験会>開催のご案内

<重要なお知らせ>
本講座は、Zoomというツールを使用したオンライン講座として実施いたします。
Zoomが初めての方には、事前に接続テストを実施することもできますので、ご希望の方は申込フォームにてお知らせください。

この講座は養成の担当となりますので、何かございましたら養成までお問い合わせください。
 
◎目的と開催概要
下記の日程で、基礎講座の復習やお試しを目的にした体験会を開催いたします。
この会は、3つの目的をもって実施されます。
 
1.M RインストラクターをめざすM Rカウンセラーが、基礎講座の指導要領を学ぶ。
2.基礎講座を受講済みの方が、各講座のポイントを今一度おさらいし、理解を深める。
3.メンタルレスキュー協会の講座に興味をもっている一般の方が、お試し受講として参加する。

 
本体験会では、M Rインストラクターを目指すM Rカウンセラーが講師となり、通常の基礎講座の一部(約1時間)の講義を行います。M Rインストラクターからの指導を仰ぎながらの講義となりますので、通常の有料講座と遜色ない内容となっています。(講義を中心とした勉強会のため、ロールプレイ実習はありません。)
参加を希望される方は、以下の概要をご確認の上、お申し込みください。
 
◎体験会概要
【日にち】2024年12月15日(日)
【時 間】10:00~17:30 昼休み1時間休憩を含みます。
 
【課目講師】
課目講師は次の通りです。
<メッセージコントロール> 吉田悦子 MRC/UCPC
<自 殺 念 慮 対 処> 渡辺由紀子 MRC/UCPC
<惨 事 対 処> 石田香代子 MRC/UCPC
 
【指導者】 伊藤 文 MRI(メンタルレスキュー・インストラクター)
 
【参加者の条件】
基礎講座の復習(またはお試し受講)をしたい会員および一般の方
(午前のみ、午後のみの参加も可能です。)
※カウンセラー向けの内容のため、最低限のカウンセリングの基礎知識(傾聴の知識)は必要です。
※次の方は、いずれの講座も受講できません。
・医療機関受診中で、受講にあたり医師の許可を取っていない方
・その他、MR協会が受講困難と判断した方
※ご自分が受講可能かどうかわからない場合は、養成にお問合せください。
 
【参加費】
・終日参加:2,000円(すべての講義に参加)
・午前参加:1,000円(午前のみ)
・午後参加:1,500円(午後のみ)
※午前と午後のスケジュールにつきましては、
 このページの下方にある【タイムスケジュール】をご参照ください。
※12/10(火)までに事前振込みをお願いします。
 振込口座は申込フォームをお送りいただいた後の自動返信メールに記載しています。
 お振込み後にキャンセルをされた場合、返金はできかねますので、ご了承ください。
 
【受付期間】
2024年11月21日(金)から
2024年12月09日(月)20:00まで
【定 員】
 15名 ※定員になり次第、締め切ります。
【申込方法】
以下の申込フォームからお申込みください。
 >>申込フォームはこちら
 
【タイムスケジュール】
※スケジュールは実施日までに変更となることもございます。
10:00-10:10 体験会の進め方の説明
10:10-11:10 講義1)メッセージコントロール:
          「どうMCを学んでいくのか?/5ステップ実習」
        ※参加者は手鏡を持参してください。
11:10-11:20 休憩
11:20-12:10 指導者によるフィードバックと追加の説明
12:10-13:10 昼食
13:10-14:10 講義2)自殺念慮対処:「面接実施上、知っておくべきこと」
14:10-14:20 休憩
14:20-15:10 指導者によるフィードバックと追加の説明
15:10-15:15 休憩
15:15-16:15 講義3)惨事対処:「惨事のクライエントの特性」
16:15-16:25 休憩
16:25-17:15 指導者によるフィードバックと追加の説明
17:15-17:30 クロージング・アンケート記入など
 
【備 考】
課目講師は、年度初めに申告いただいた候補者からすでに決定しており、新たに募集はいたしません。