各種勉強会

各種勉強会

今年度の勉強会の日程は、年間スケジュールをご覧ください。

危機介入カウンセリング講座体験会

この体験会は、基礎講座の復習やお試しとして、次の3つの目的をもって実施されます。
1.MRインストラクターをめざすMRカウンセラーが、基礎講座の指導要領を学ぶ。
2.基礎講座を受講済みの会員および非会員が、各講座のポイントを今一度おさらいし、理解を深める。
3.メンタルレスキュー協会の講座に興味をもっている一般の方が、お試し受講として参加する。
そのため、本体験会では、MRインストラクターを目指すMRカウンセラーが講師となり、通常の基礎講座の一部(約1時間)の講義を行います。MRシニアインストラクターからの指導を仰ぎながらの講義となりますので、通常の有料講座と遜色ない内容となっています。なお、講義を中心とした勉強会のため、ロールプレイ実習はありません。
※詳細はこちらへ。

実技指導者向け勉強会

CPSに認定された皆さんは、基礎講座に参加して実技指導者(MRC/UCPC~)のサポート役として関わる事ができます。しかしながら、CPSの皆さんの中には、学んだことを消化しきれないまま、実技指導にかかわることを不安に思っている方もおられると思います。
この勉強会では、CPSの皆さんには主にロールプレイでのクライアント役について、学んでいただきます。
MRC/UCPCの皆さんには、フィードバックの返し方、質問への答え方等を中心に練習し、実技指導のノウハウを学んでいただきます。
講座支援に入ることは、ご自身の成長にも大きく役立ちます。この勉強会の対象であるCPS以上の会員の皆さんは、この機会にぜひ参加をご検討ください。
※詳細はこちらへ。

危機介入上級講座(組織支援)修了者向け勉強会

上級講座(組織支援)では、「情報提供」「惨事後ミーティング」「介入戦略」という、3つのツールについて学び、それぞれの場面を想定して実習していただきました。しかしながら、講座の限られた時間の中では、各ツールを使ってみるだけで精一杯、という方も多かったのではないでしょうか?
そこで、講習部では、上級講座(組織支援)の内容をおさらいするロールプレイ中心の勉強会を企画いたしました。本勉強会では、「情報提供」と「介入戦略」に絞って練習をする予定です。 上級講座(組織支援)1・2・3をすべて修了された皆さま、復習をかねてぜひご参加ください。
※詳細はこちらへ。

UCPC勉強会・惨事後ミーティング勉強会

UCPC、惨事後ミーティングファシリテーターそれぞれの受験を目指す方、移行措置を含み資格を保有しているがさらにブラッシュアップしたい方を対象とした勉強会です。
※詳細はこちらへ。